卒論追い込み??(笑)
2000年10月30日今日辺りからだんだん文章になっていった。
はじめは、だいたい先生が考えてくれた筋書き通りに組み立ててったんだけど、めっちゃ直されたし(笑)
で、いろいろわかんない、って聞いてるうちにほとんど書いてくれちゃったっ♪
友達は、先生と戦ってたけど。
絶対私の先生の方が書いてくれない、って思ってたんだけど、逆だったね。
だから、なぜだかこれからやらなきゃいけない作業は削ること・・・。
800字書けばいい所を1200字超えてるからね。
でも、考えるの面倒だから、明日の学校にまわして、今日は、文章パソコンに打ち込んで終了っ♪
今日は、お昼のお昼寝がなかったから、めっちゃ眠たいんだもん。
いっつも、ロビーにあるソファーで、寝転んで熟睡してるからね。2時間くらい(笑)
先生達が最初にうちらをみつけた時笑ってたもん。
でも、そのロビーでは、10人くらいは、寝れるから、結構みんな寝てるんだけどね。
な〜んか、私と友達は、今までこの研究室に来た子達の中では特殊らしい・・・。
実験とかやってないとき、ここまでしゃべり倒してる奴らもいなかったみたい。
普通は、国家試験に向けて勉強とかしちゃってるみたいだし。
たぶん、うちらがいなくなったら研究室めっちゃ静かになるんだろうなぁ(笑)
最後の日は、散々騒いじゃおっ♪
はじめは、だいたい先生が考えてくれた筋書き通りに組み立ててったんだけど、めっちゃ直されたし(笑)
で、いろいろわかんない、って聞いてるうちにほとんど書いてくれちゃったっ♪
友達は、先生と戦ってたけど。
絶対私の先生の方が書いてくれない、って思ってたんだけど、逆だったね。
だから、なぜだかこれからやらなきゃいけない作業は削ること・・・。
800字書けばいい所を1200字超えてるからね。
でも、考えるの面倒だから、明日の学校にまわして、今日は、文章パソコンに打ち込んで終了っ♪
今日は、お昼のお昼寝がなかったから、めっちゃ眠たいんだもん。
いっつも、ロビーにあるソファーで、寝転んで熟睡してるからね。2時間くらい(笑)
先生達が最初にうちらをみつけた時笑ってたもん。
でも、そのロビーでは、10人くらいは、寝れるから、結構みんな寝てるんだけどね。
な〜んか、私と友達は、今までこの研究室に来た子達の中では特殊らしい・・・。
実験とかやってないとき、ここまでしゃべり倒してる奴らもいなかったみたい。
普通は、国家試験に向けて勉強とかしちゃってるみたいだし。
たぶん、うちらがいなくなったら研究室めっちゃ静かになるんだろうなぁ(笑)
最後の日は、散々騒いじゃおっ♪
コメント