卒論書かなきゃね♪
2000年10月27日今日ようやく卒論どうやって書くのか聞いた。
そしたら、だいたいのあらすじ決めてくれたし、わかんないの聞いてきたから、もう半分以上終わった気分(笑)
なんてったって800字かけば終わりだからね。
でも、そうは言いつつ、まだなんにも考えてなかったりもするんだけどさ。
ひとまず箇条書きで考えてきて、って言われたから、まだまだ文章にはしないんだけどね。
月曜日までにはちゃんとやらなきゃなぁ、とは思いつつ・・・。
おとといのBassのお話の続きでも。
私が、Drumsで最初にほれたのは、ラクリーのLEVINさん。
最初ラクリーライブに行った時、こんなに目立ってるドラムさんもいるのね、って思って、すっごい見ちゃったもん。
それから、私のリズム隊好きは始まったみたい。
って言うか、そのとき気付いたってだけな気もするけど(笑)
あと、好きなドラマーさんは、祥之さんだな。
DirのShinyaくんも結構好き。
あと、まだ生では聞いた事ないんだけど、ZIGZOのsakuraさんの音も好き。
シンバルの音をよく使う人が好きみたい。
ドラム好きの友達は、タムいっぱい使うほうが好きって言ってたけど。
LaputaのTomoiさんは、タムが多いらしく。
そう言えばそこまで好きじゃないかも、って思ってみたり。
だからLaputaは、曲の雰囲気が好きな割にそこまではまらないのかぁ、って感じ。
まぁ、とにかく私は、曲の雰囲気が一番だけど、ベースよくないとはまらないことには変わらないんだよね。
あとは、ベースがそこまでよくなくっても、ドラムがすっごい好きじゃなきゃだめみたい。
最近気になるベーシストさんがインディーにいないのが残念なんだよね。
ただ見つけれてないだけかも、だけどさ。
そしたら、だいたいのあらすじ決めてくれたし、わかんないの聞いてきたから、もう半分以上終わった気分(笑)
なんてったって800字かけば終わりだからね。
でも、そうは言いつつ、まだなんにも考えてなかったりもするんだけどさ。
ひとまず箇条書きで考えてきて、って言われたから、まだまだ文章にはしないんだけどね。
月曜日までにはちゃんとやらなきゃなぁ、とは思いつつ・・・。
おとといのBassのお話の続きでも。
私が、Drumsで最初にほれたのは、ラクリーのLEVINさん。
最初ラクリーライブに行った時、こんなに目立ってるドラムさんもいるのね、って思って、すっごい見ちゃったもん。
それから、私のリズム隊好きは始まったみたい。
って言うか、そのとき気付いたってだけな気もするけど(笑)
あと、好きなドラマーさんは、祥之さんだな。
DirのShinyaくんも結構好き。
あと、まだ生では聞いた事ないんだけど、ZIGZOのsakuraさんの音も好き。
シンバルの音をよく使う人が好きみたい。
ドラム好きの友達は、タムいっぱい使うほうが好きって言ってたけど。
LaputaのTomoiさんは、タムが多いらしく。
そう言えばそこまで好きじゃないかも、って思ってみたり。
だからLaputaは、曲の雰囲気が好きな割にそこまではまらないのかぁ、って感じ。
まぁ、とにかく私は、曲の雰囲気が一番だけど、ベースよくないとはまらないことには変わらないんだよね。
あとは、ベースがそこまでよくなくっても、ドラムがすっごい好きじゃなきゃだめみたい。
最近気になるベーシストさんがインディーにいないのが残念なんだよね。
ただ見つけれてないだけかも、だけどさ。
コメント